掲  示  板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
みぃさん (8js23pn4)2023/2/15 17:27 (No.701729)削除
45年前、長男誕生時に奈良市から贈られた紅梅が早5分咲きとなりました。 皆さん お元気ですか~!!
 遅ればせながら namoさん退院おめでとうございます。 居心地の良いご自宅での生活で、心身共に少しづつ体調も改善されてこられている事でしょう。焦らずに寒さに負けず…頑張りましょう!!
 梅一輪、一輪ほどの暖かさ!! 春はそこまで来ています\(^o^)/
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2023/2/7 16:09 (No.694350)削除
退院おめでとうございます。大変な経験しましたね。本当に暫くは事後の養生怠りなく。何と言っても私達若くはありません。お大事にして下さい。
何となく立春過ぎたら陽気が変わって来た気が致します。
春は名のみの風の寒さよ〰️♪ですね。
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2023/2/6 13:19 (No.692800)削除
大変お騒がせしましたが、今日退院して家に帰ってきました。生まれて初めての入院で病院にいるだけで疲れました。家に帰れてほっとしています。しばらくは大人しくしていないといけないみたいなので、しずかに少しずつやっていこうとおもいます。またこまかいことは後日報告いたします。 皆様いろいろとありがとうございました。
返信
ひろちゃんさん (8m47ews8)2023/1/30 14:34 (No.685537)削除
携帯電話調子悪く交換したりしている間に大変な事がありましたね。namoさん良かった元気になられて頑張ってくださいリハビリ~
今又寒冷前線到来で小谷では雪崩で大変大変躰気をつけて過ごしたいものです
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2023/1/30 09:40 (No.685316)削除
namoさんの大怪我の詳細を本人に聞いて報告して下さり、有難うございました。 流石〜!! ヨーちゃん…判断の良さは相変わらずだね。
 ご自宅で工事されている事を知る由もなく、土地家屋調査士さんが二階で作業する事はないと思っていただけに…namoさん特有のジョークかと…。 事故の顛末が分かった今は…不謹慎を反省しています。ごめんなさいm(_ _;)m
 どうぞ 焦らずにリハビリに励んで下さいね。 お大事に!!
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2023/1/29 21:19 (No.684879)削除
namoちゃんの大怪我にはびっくり致しました。掲示板に投稿出来る様なら電話しても大丈夫かな…と。
リハビリ中に掛けてしまって、後からお電話頂きました。12月中旬に自宅工事現場の2階から足を滑らして落ちて、頭を強打、年を越してから気が付いたと。今は病院を移ってリハビリに専念されて居る由。頑張って下さい。
お大事に!
私達も病気だけでなく、怪我にも気を付けましょう。特に転倒には。
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2023/1/29 20:58 (No.684858)削除
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2023/1/29 11:29 (No.684352)削除
奈良へ嫁いで半世紀…信州の厳しい寒さを忘れかけています。そんな中での冬将軍の到来…ここでも昨日は3cmの積雪がありました。大喜びで早速 雪だるま造りに興じている孫娘たちの姿は、可愛いものです。
 namoさん!! 年末にお怪我をされたとの事ですが…大丈夫ですか? そう言えば、筆まめなnamoさんの年賀状に、添え書きがなく気にはなりましたが…まさか??? 想像していなかっただけに大変驚きました。
怪我するのって!!一瞬ですよね(経験者は語る)笑  足元の悪いこの季節は特に転倒しないように…皆様も呉れ呉れもお気を付け下さいね!!
 リハビリを続けて、一日も早い快復をお祈りしています。お大事に!!
返信
M
Minoさん (8eb151eq)2023/1/28 19:14 (No.683710)削除
今年もよろしく。
近くに住んでいて何も知らずにいて御免なさい。2階から落ったなんて大変な事でしたね。
大丈夫ですか。寒い時期くれぐれもお体大事にしてください。またお寄りします。
返信
N
namoさん (8e6uac9j)2023/1/28 16:29 (No.683561)削除
長らくご無沙汰しています。というのも、昨年12月に工事現場で、2階から転落し頭を打ち半分死んでいましたが今年になって生き返り今はリハビリを毎日しています。
そんなわけで電話やメールを頂いたのに、返事することができず申し訳ありません。
先のことはわかりませんが、もうしばらくリハビリを続ければ元気になると思いますのでよろしくお願いいたします。体には十分気を付けてネ !
返信