掲  示  板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
みぃちゃんさん (8js23pn4)2023/1/10 17:07 (No.665960)削除
新たな年も明けて、はや10日…皆様 お元気にお過ごしですか。 昨日は神社で「とんど」があり、一年の無事を祈願されました。 そういえば…昔、柳の木に団子をつけて、とんどで焼いていた事を懐かしく思い出していますが、現在も行われているのかしら?
 年末年始、ずっとさぼっていたプール通い…久し振りに行き、仲間の皆さんに会い、1時間程歩いて来ました。室温33℃、水温31℃で水が温かく感じられ…運動不足の私には、心地良い疲労感です。 厳寒の信州の方々に寒気を感じさせてしまったのでしたら…申し訳ございません。 今年も「健康第一」で過ごしたいものです。 宜しくお付き合い下さいね\(^o^)/
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2023/1/1 12:23 (No.657358)削除
新年おめでとうございます。昨年末、主人が体調崩し、どうしよう…と案じました。お陰様で年末31日には無事回復してホッと致しました。主人、12月始めに検査の為入院した病院で同室の人が陽性になり、濃厚接触者になってしまいました。PCR検査の結果陰性で事なきを得ました。やれやれの年末でした。今年は何とかコロナとおさらばしたいですね。ひろちゃんの言う通り、取りたくも無い年も取りました(大笑)。大台も間近(内緒、私早生まれですので一寸遅い)皆様健康に気を付けて頑張りましょう。同級会も再開出来ると良いですね。
干支の兎
返信
ひろちゃんさん (8ejgisou)2022/12/31 19:01 (No.656656)削除
ご無沙汰していますが皆皆様お変わりありませんか!
年末に来て寒波の襲来で大変でしたが、なんとか大掃除を済ませ取りたくない年取を無事済ませました。来年も宜しくお願いします。
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2022/12/19 21:41 (No.645546)削除
サッカーW杯も36年振りにアルゼンチンが優勝し閉幕しました。 フランスとの決勝戦をテレビ観戦しましたが、お互いに譲らず120分の死闘は見応えのあるゲームでしたね。
 ふる里への熱い想いを葉書にしたため、2023年の撮るしんカレンダーに応募しましたら…今日ポストに入りました。遠方に居ながらも、信州の四季を毎日感じられる喜び…嬉しい限りです。 「感謝」
 今年も余すところわずか…私事ばかり書かせて貰いましたが、拙い文章にお付き合い下さり…本当に有難うございました。(^_^)
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2022/12/11 15:00 (No.635560)削除
庭の山茶花の花が見頃を迎えています。 奈良でも感染が拡大しているコロナウイルス…ついに我家でも陽性者が!! 同居の長男の嫁は介護士…先日来、職場の利用者さんに陽性者が出ており、その手続きで連日帰りが遅い日が続きました。体力的に疲れ、免疫力も落ちていたのでしょう。仕事柄、毎朝 自分で簡易検査をしていましたら…陽性反応が出ましてので、PCR検査を受けに病院へ!! 全く症状はありませんが、自宅内で隔離生活を続けていました。5日後に子供が陽性の可能性あり…これからPCR検査へ…。「感染力が強い!!」と、本人からラインでの報告あり。  幸い 私は今のところ感染していませんので、買物したり、食事を作ってあげて…出来るだけの事はさせて貰おうと思っています。  インフルエンザとの同時流行も懸念されています。十分な睡眠と栄養のある食事に適度な運動…皆様、呉れ呉れもご自愛下さい。
 サッカーW杯もベスト4が決まり、佳境を迎えています。PK戦で日本とブラジルを破ったクロアチアにアルゼンチン、フランス、モロッコ…どこが優勝するのでしょうね!
返信
みいちゃん(^_^)さん (8js23pn4)2022/12/2 17:12 (No.624982)削除
サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会が盛り上がっています。
1次リーグE組の日本は第一戦のドイツに続き、スペインに逆転勝ち…グループ1位で決勝トーナメント進出を決めましたね。 にわかファンですが…選手の集中力と粘り強さに元気を貰えています。 6日のクロアチア戦に期待しましょう!!
 カンナの花が平和の花であり、咲かない花もあるのだとは…知りませんでした。美しい花にもナヤミがあるのかしら(笑)また一つ、勉強になりました。
 nam oさんは相変わらず健脚のようで…羨ましいです。 カレンダーも最後の一枚…来年はどんな年になるのでしょう?!
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2022/12/1 09:18 (No.623338)削除
カンナの花が「平和の花」って知ってますか。広島に原爆が投下されて、75年間は草木も生えないと言われた中、瓦礫の下から、1ヶ月後カンナの花が咲いたそうです。以来カンナ花を平和の象徴として、世界中に発信しているそうですが、その球根を提供したのが須坂市だそうです。数年前に「花壇の会」として花作をしていた会が解散する際、膨大なカンナの球根が残り、たまたま須坂の活動を知り、連絡して軽トラ一台分持って行ってもらいました。それでも残った球根、公園の花壇に植えました。カンナは寒さに弱いので冬は家に持ち帰り越冬させます。
これが又膨大に増え、ホームセンターで購入した、お米入れた古袋に6個分位あります。おまけに株は増えましたが花が全然咲きませんでした。何故?
どうしましょう。
まだ掘り起こして無いカンナ
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2022/11/27 00:57 (No.618996)削除
掲示板に書くのがだんだん億劫になってきて、同時に書くネタもあまりありませんが、何か書いてみます。
昨日は山がものすごくはっきりきれいに見えました。望遠鏡で覗いてみましたが、遠くは白馬山荘、爺ケ岳の種池山荘、燕の燕山荘と家から見える山小屋がはっきり確認でき、少々、山へ行った気分になりました。
山の名前はほとんどわかっていますが、行ったことのない山はどこが頂上なのか自信のない里山もあり非常に気になっています。10時に出て4時に帰る制約のなかで、気になる山に行ってみました。美ヶ原の手前に武石峰という山があるが頂上のはっきりしない平らな山なので行ってみました。この山は貴重な一等三角点があるので興味がありましたが、ちょっと寂しい頂上で簡単に登れる山でした。
梓川の金松寺の奥に金松寺山がありその先に天狗岩という山があります。ずっと前から行ってみたいと思っていた山でした。コースタイムからしてどこまで行けるのかと登りましたが、時間不足でもう30分位で天狗岩という地点で引き返してきました。また行けばいいかと。
里山は道標もないし、地図にない道がいっぱいあって迷いやすく大変です。アルプスのほうが気分的に楽ですね。
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2022/11/15 06:25 (No.607529)削除
皆既月食、丁度電車の中から見ました。その日徳島、鳴門に有る大塚国際美術館からの帰りでした。コロナ蔓延し始める前に計画したので、友人と思いきって行ってきました。瀬戸の海は青く、美術館は圧巻でした。思えば20年前に、淡路花博に主人と車で出掛けた帰り皆既月食で、車中から欠けて行く様見ました。
フェルメール
大塚国際美術館
返信
N
namoさん (8e6uac9j)2022/11/8 23:18 (No.601099)削除
今夜は皆既月食だというので、外に出たらきれいにみえました。
信長以来442年ぶりの惑星食も同時に起こるというので写真を撮ったらなんとか写りました。2枚目左下の月に近いのが天王星。拡大すれば分かると思います。次は322年後土星が同じ現象を起こすそうです。その時まで元気に長生きしてまた、写真を撮ろうと思います。
皆既月食20:19
天王星がまもなく月にかくれます20:33
返信