掲  示  板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
みぃちゃんさん (8js23pn4)2024/4/6 12:09 (No.1129398)削除
清明も明け、動植物が目覚め…紋黄蝶がヒラヒラと舞っています。
 とし子さんから即日メールを頂きました。 身体が思うように動かず歯がゆい日々のようです。 それでも日課の散歩に励んでおられるとの事です。 日毎に暖かくなりますから、自然治癒力も働き少しづつ改善されると信じています。
 ひろちゃん、花粉症との事…お大事になさって下さいね。
 ついに難問をクリアされたヨーちゃんの、好奇心と粘り強さに《あっぱれ》を(拍手👏) 公園の美しい芝ざくらに水仙もラッパに八重と口紅水仙も…見ごたえありますね(^_^)
信州も待ちに待った百花繚乱の季節到来!! 🌸🍀💞
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2024/4/5 20:31 (No.1128665)削除
80歳になって年取ったなぁ…と実感してましたが、ひろちゃんから106歳と聞いてまだまだか…と。
 それに中山道69次に挑戦する元気者も居ますものね。
 奈良はもう桜満開ですか!早いですね。古都の春って響が良いです。これから暫く花便りたのしみです。

 バンザイ!文章初めと変わり目の一字下げやっと出来ました。四苦八苦しました。
公園の芝桜と水仙
返信
ひろちゃんさん (8m47ews8)2024/4/5 19:32 (No.1128600)削除
凄いなー今日市民タイムスに載っていましたが林さんの母上さまが106才でお亡くなりになったそうです。ご愁傷様でした。
私も頑張って長生きしようとあらためて思つています。皆皆様もどうか長生きして下さい。でもとなりの息子さんの家から物を持って帰るんじゃだめだとおもいます。けれど立派ですね中山道歩いて途中転ばないようにー
私この春嫌い です。毎日花粉症で悩まされています。早く過ぎ去って🙇クションり
返信
n
namoさん (8e9s55hy)2024/4/5 00:01 (No.1127882)削除
<可愛い姉ちゃんはどこの宿場?>
カムがだいぶ先の宿場を歩いていると知り、簡単に追いつける道中ではないが、これはちょっと真剣に歩かないと、 という気になってきました。
当初、爺さん婆さんを大勢誘って、いっしょに街道を歩いたら楽しく面白いなと考えて、参加者を募集しようとしましたが、これはそのうち競争になり,お歳ですので、無理して道中で行倒れにでもなったら大変だと思い、一人で江戸を出ました。今回二人となり今は離れていますが、この先合流でもしたら、何かありそうですね。  とりあえず、京に向かいます。

  出発  1/1        江戸日本橋   0km
  現在地 4/3   KAMU   24八幡宿   181km
 現在地  4/4 NAMO   16松井田宿  133km
 年内到着予定        69京三条大橋 552km

返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2024/4/4 16:42 (No.1127545)削除
古都は桜の花も満開!! 我家に燕さんも帰って来ました〜。
 憲ちゃん、その後体調は如何でですか? 由子さんもお元気とのこと嬉しく思います。 とし子さんはお変わりないですか? 中山道69次…楽しく勉強させて貰っています。
 3月は野球以外で注目された大谷選手…精神的にきつかったと思いますが、やっとドジャース移籍第1号ホームランが出ましたね!! 今年度も見事なパフォーマンスを見せてくれる事でしょう。 楽しみに応援します\(^_^)/
返信
カムさん (90j66irl)2024/4/3 14:29 (No.1126494)削除
中山道六十九次
 かつて「旧中山道、、」と書いてあった草稿を若い女子アナが「1日中やまみち、、」と読んでしまって、アホ呼ばわりされたことがありました。
 ナモさんに触発されて、わがヘルスケアアプリに日々の歩行数が記録されているのを思い出して落とし込んでみました。
 意思的に歩いたナモさんの数値と違い携行している時に自動でカウントされている数値なので比較はできませんが、1月1日からでは180㎞になっています。
 日本橋から24番目の八幡宿になりました。
 この機会に改めて自身の健康のためにも意欲を持って歩いてみようと思います。
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2024/4/2 22:00 (No.1125768)削除
転勤で御代田に引っ越した時、近くに小田井宿が有りました。中山道の宿場です。諏訪に引っ越した時も前を甲州街道が通っていました。甲州街道の終点に下社が有り中山道と繋がっていました。因みに五街道調べました。東海道53次、中山道69次、甲州街道44次、日光街道21次、奥州街道10次だそうです。五街道覚えるのに「途中に置こう」って覚えれば良いそうです。
私には中山道はとても無理。日光街道位なら歩けるかしら。
我が家の直ぐ近くに北国街道も通っております。
返信
カムさん (90j66irl)2024/4/1 17:17 (No.1124550)削除
あっと云う間に四月です。
 鉢伏山の雪が大分消えてき
ました。
 梅の花が散り始めました。
 白木蓮が咲き始めました。
 昨日会合があって行った公
民館で松井さんにお会いしま
した。
 資源物収集の立会いだったのかな?
 掲示板をチェックしてくれ
ていると言ってました。
 先年ご主人を亡くされたよ
うですがお元気そうでした。
 今年のお宮の例大祭には何
としてもコロナ前並みに催事
も復活させようと 昨日今日
はこども相撲用の土俵造りの
準備に一生懸命です。
 ナモさんの中山道歩き面白
そう。
 アプリがあるのかなあ 
 ご教授下さい。
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2024/3/30 22:39 (No.1123005)削除
エッ!エッ! もしかして毎日歩いた距離を中山道に換算してるんですか?
中山道は総距離534Km、宿場69宿有るそうですね。これから信濃路に入れば峠越えて難渋しますね。塩尻から木曽路に抜けるので長野は通過…寄っても頂けませんが〰️。新幹線が敦賀迄開通して、敦賀からサンダーバードで琵琶湖の横を通って京都に抜ければ早いのに(笑) これから花も咲いて良い季節楽しそうですね。道中お気を付けて。
返信
m
minoさん (8eb151eq)2024/3/30 20:55 (No.1122900)削除
何のこっちゃ?。
返信