掲  示  板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
よーちゃんさん (9e1rudsp)2025/1/24 08:44 (No.1376289)削除
おはようございます。久し振りにひろちゃんのお便り拝見して元気が出ました。namoちゃんの回覧板にひろちゃん加わって嬉しい!バンザイ!!。出来たらのりちゃんとみっちゃんと埼玉のとし子さんが入ってくれたらイイですね。🤗
この頃お便りしたくても外に出て色(花)が無いからつまらないないし話の種がありません。時々真っ赤な南天の実にドキッ!とするくらいです。私の公園の花壇の花々も皆霜に打たれて潮垂れています。なので今は週3回のカーブスと合間時々医者通いの生活です。医者は目医者、耳鼻咽喉科、歯医者、2ヶ月に一度掛かり付け医…と多岐に渡ってます。🥴
年を取ると時間の経過が早く感じられますね。これは今迄の長い年月に比べて脳が目の前の時間を早く感じる?とか。
節分会も間近、♪春よ来い!早く来い!
昨年行った飯山菜の花畑、小布施の堰堤の八重桜、観に行きたいな🌸🌸
返信
ひろちゃんさん (8m47ews8)2025/1/23 15:25 (No.1375834)削除
ご無沙汰していました。新年にあたり多賀神社で交通祈願をしていただき心身健康を願って19日に松本市内田の牛伏寺に行ってきました。縁日を避けたのに凄い人盛りでお祓いををしてもらうもたいへん~
皆神頼みは一緒ですね。安心して1年を過そうと思います。
まだまだ元気で庄内体育館でジムに励んでいます。また野田さんやノリちゃんたちとマレットも楽しもうとおもいます!
今年も宜しく御願いします。
返信
カムさん (8x4aeqj2)2025/1/21 19:11 (No.1374797)削除
今日大寒
アメリカ人の知性、 品性を疑うトランプの大統領就任。銭勘定優先の世界志向 。先は知らない。知ったか提灯。
昨日まで白妙の頂上だった鉢伏山に、今夕 黒色が混わりました。
一月でこの有様。この冬はどうなることやら。先は知らない。知つたか提灯。
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2025/1/20 15:04 (No.1374058)削除
今年もよろしく
回覧板が回ってきて、早く回してやらなければ、・・そんな心境です。(掲示板には順番もないし、書きたいときは何回でも好きなように書いて下さいネ。)
 今年は何をしようかなと考えているうちに20日もすぎてしまいました。制約が一杯あるので思うようにはいきません。歩くのは続けた方が良いと思い、空いた時間があれば歩くようににはしていますが。時間があまりとれず、夜になることも、暗くてきけんですが田んぼに転げ落ちないように注意はしています。また何か始めることにしたら報告します。
返信
カムさん (8x4aeqj2)2025/1/11 12:40 (No.1367869)削除
松納め 飾り納め 御神籤

一昨日 近所の事業所が 松飾りやダルマを店先に出しているのを見て我が家の出し忘れに気づきました。
今年の当地の三九郎は12日実施という回覧が年末にありましたので、多分その日に集めに来るのだろうと独り合点をしたのが原因です。
思い起こせば内松6日、外松は11日という約束事があったのにすっかり忘れていました。
ボケ始めなのか独り合点の末の思い込みが多くなりました。
かつては固定されていた三九郎の日取りも 成人の日も流動化してしまった所以でもあるのでしょうが、兎に角 変化に対応しきれなくなってきているのは確かです。
本日届いた戸隠神社の御神籤文 吉でした。
「家内睦まじく世を楽しみ面白き月日を送るべし。身に過ぎたる望みをおこすべからず。」というお告げに添う様なひぐらしを心がけます。
返信
よーちゃんさん (9e1rudsp)2025/1/3 08:14 (No.1362129)削除
あけましておめでとうございます

新たな年が始まりました。
主人は元旦から透析です。
久し振りに実家に年賀に行こうと思いましたが、姪がコロナに罹り取り止めました。何時も通りの日常生活してます。
子供の頃♪〜もういくつ寝るとお正月〜♪と言うワクワク感はありません。
コロナを経験して当たり前の日常が如何に幸せか実感しました。
今年も当たり前に平凡な生活が送れますように。
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2024/12/31 16:43 (No.1360334)削除
お正月準備に疲れ…目下コーヒータイムです😺 歳を重ねているとの事を実感しています。 妹が信州の美味しい漬物と一緒に「信毎カレンダー」を届けてくれました。早速、部屋に貼り…来年良い事が一杯ありますように!! 皆さま良いお年を🙇
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2024/12/29 16:09 (No.1359084)削除
暮れも押し迫ってきた。皆、今年中に区切りをつけようと忙しい。私もだいぶ片ついてきたが、まだ少々残っている。のんべーも同じ今年最後の飲み会をしようとなる。近所ののんべーが、出歩けない私の事情を知っていて、段ボールを抱えてやってきた。当然中身は酒とつまみ。3時間ほど、今年の反省をつまみに飲んだ。酔っぱらった。  (酔わないとなかなか掲示板に書けない小心ものです。)
 今年の春、人間ドックで肺がんの疑いありと診断され、C,Tと診断をしてきた。いやな思いで過ごした一年だった。暮れ、正月は入院、手術かと先日病院に行った。なんと疑わしきものは見事消えていた。良かった、よかった。良く歩いたのと良く飲んだのが良かったと思っている。
 よいお年をお迎えください、爺さん婆さんのみなさん。
返信
カムさん (8x4aeqj2)2024/12/14 19:01 (No.1348445)削除
ヨロ旅は12月8日 無事に 村井宿 木曽屋に帰り着きました。
返信
カムさん (943ghghl)2024/12/14 09:57 (No.1348146)削除
小倉百人一首に「瀬」が含まれる和歌が二つ
 64番 権中納言定頼  朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに あらはれわたる 瀬々の網代木
   宇治川に立ち込めていた川霧がとぎれとぎれになって、切れ目から遠近(おちこち)に浅瀬の網代木が見えてくる 冬の朝の叙景歌
   まさに季節は 今でしょう という感じです。 最も信州は今 冬ざれという叙景ががぴったりの朝夕
 77番 崇徳院 瀬をはやみ いわにせかるる 滝川の われても末に あはんとぞ思ふ
   一途な恋をねたにネタに崇徳院の落語でおなじみ  古今亭志ん朝は面白かった 

小学校唱歌 鯉のぼりの3番の頭は 百瀬の滝をのぼりなば たちまち龍になりぬべしとあります

 「瀬」の対語は「渕」とありますから 「百瀬」と「竹渕」という集落名も何かしらフームという感じを受けます。
返信