カ
カムさん (943ghghl)2024/11/10 08:48 (No.1322591)削除中山道ヨロ旅
気が付いたら馬籠を通り過ぎて妻籠に着いていました。
ナモさんは既に3宿先の須原の先を歩いていると
岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)辺りから、長野県境に向けてチンタラ歩いている内に追い越されたようです。
邂逅の一杯はかくて儚くも霧散しました。
紅葉の木曽路を肴に一杯も乙なものと夢見ておりましたが残念。
先週、TVで「入野谷在来ソバ」を取り上げた番組を見ました。
現在の伊那市高遠町と旧長谷村に跨がる入野谷郷は 江戸時代、戸隠、川上と並ぶ「信州三大ソバ名産地」であった事から そこで栽培されていたソバの実を大変な苦労をして復活させ、「入野谷在来ソバ」として地域振興に役立てているという話でした。
タネは小粒で収穫量も少ないが、味が濃くおいしいというのがウリ口上です。
紅葉の木曽路を高遠の紅葉祭りに切替えて 武田信玄の信州攻略の棒道 脇でやっと一軒見つけて高遠ソバにありつきました。
残念ながら幻の入野谷在来では有りません。焼き味噌をタレに溶いて、ネギと大根おろしを薬味に食す高遠ソバでした。
遠く県外ナンバーの車が多くTVの影響の大きさに吃驚して帰ってきました。