掲  示  板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2024/12/1 17:16 (No.1338927)削除
いよいよ師走、年の瀬です。
何故年の瀬と言うのか?
調べたら「瀬」とは川が浅く流れが早い場所だそうです。だから年の瀬は年の流れが早い…と言う事だそうです。
 本当に月日の過ぎて行くの早いですね。カーブスに行き始めて月水金と週3日行ってます。筋肉の為にも1日置きが良いみたいなので。そんな事してたら一週間があっと言う間に過ぎてしまいます。
 楽しみにしていた「こころ旅」火野正平さんあっけなくあの世に旅立たれてしまいました。
人生は儚く夢の又夢…ですね。
 みぃちゃん、柿甘くてとても美味しいですが、血糖値が気になって😰💦
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2024/11/29 09:54 (No.1337156)削除
このところ 気温は割合高いが毎日風が強くて非常に寒い日が続き外に出るのが嫌になる。中山道は11月24日に自宅まで戻って終わりになりましたが、歩き癖がついたのかその後も距離を減らして毎日歩いています。
11月は早く歩き終わろうとおもい、だいぶ歩きました。 藪原宿、奈良井宿間は現地に行き2時間ほどでしたが鳥居峠を越えました。会う人は少しでしたがほとんどが外国人で日本人は一組だけでした。奈良井宿は塩尻市になり観光地で繁盛していました。こんな時は暖かいおでんに熱燗のほうがいいなぁ。
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2024/11/29 10:12削除
カムさんは現在木曽路のすぐそこまで来ており、もう少しで帰宅です。もうちょっとです。きおつけて頑張って。
みぃちゃんさん (8js23pn4)2024/11/22 17:36 (No.1331903)削除
今日は24節季の「小雪」 朝晩冷え込むようになり、ようやく暦に季節が追いつき…慌てて冬支度をしました。 ヨーちゃん家の干し柿も美味しくなった頃では…(笑) カーブスでいい汗を流されている事でしょう(^_^)
 大リーグ、ドジャースの大谷選手が2年連続3度目のMVPを受賞しましたね!! 右腕のリハビリをしながらも数々の記録を塗り替え、野球の楽しさを世界中に広め、観る者を愉しませてくれた一年でした。お疲れ様〜!! 来春にはドジャースvsカブス戦が東京ドームから始まるとか…春の訪れが待ち遠しいです(笑)
 もう 常念岳は雪化粧したのかしら!? 寒さに向かいますので温かくしてお過ごし下さい😺🍁🌠
返信
カムさん (943ghghl)2024/11/10 08:48 (No.1322591)削除
中山道ヨロ旅
気が付いたら馬籠を通り過ぎて妻籠に着いていました。
ナモさんは既に3宿先の須原の先を歩いていると
岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)辺りから、長野県境に向けてチンタラ歩いている内に追い越されたようです。
邂逅の一杯はかくて儚くも霧散しました。
紅葉の木曽路を肴に一杯も乙なものと夢見ておりましたが残念。

先週、TVで「入野谷在来ソバ」を取り上げた番組を見ました。
現在の伊那市高遠町と旧長谷村に跨がる入野谷郷は 江戸時代、戸隠、川上と並ぶ「信州三大ソバ名産地」であった事から そこで栽培されていたソバの実を大変な苦労をして復活させ、「入野谷在来ソバ」として地域振興に役立てているという話でした。
タネは小粒で収穫量も少ないが、味が濃くおいしいというのがウリ口上です。
紅葉の木曽路を高遠の紅葉祭りに切替えて 武田信玄の信州攻略の棒道 脇でやっと一軒見つけて高遠ソバにありつきました。
残念ながら幻の入野谷在来では有りません。焼き味噌をタレに溶いて、ネギと大根おろしを薬味に食す高遠ソバでした。
遠く県外ナンバーの車が多くTVの影響の大きさに吃驚して帰ってきました。
返信
N
namoさん (8e9s55hy)2024/11/9 09:52 (No.1321781)削除
初霜が大霜となり真っ白、寒くなった。きのう仕事で奈川に行った。新そばを食べてきたが、うまいそばだった。うちの新そばは粉にしてきたがずくがないのでこれから。中山道は木曽まできたが最近時間がとれず、沈殿している。

返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2024/11/7 19:49 (No.1320682)削除
秋酣🍁辺りの木々が色付いてきました。それに朝夕もめっきり寒くなりましたね。我が家の愛猫が猫用に敷いた小さな電気マットの上から離れません。2週間前友達に誘われカーブスに入会しました。良く知識も無く入会しましたが、カーブスは12機のマシーンが円状に設置されて、マシーン毎の間に小さなマットが敷かれています。各マシーンで合図に合わせて30秒ずつ運動し、終わると次のマットで足踏み有酸素運動30秒します。その様に12機のマシーン1週すると12分、2週して24分です。後は12種類のストレッチ6分して、しめて30分が一通りのコースです。これで全身の筋肉が鍛えられます。一生懸命すると汗かきます。筋肉は1日鍛えたら1日休んだ方がよいそうです。又筋肉の為にははたんぱく質が良いそう。納豆、卵、大豆、肉、魚…食事にも気をつけましょう。
暫く頑張ります。
 知人から渋柿60個頂き干し柿にしました。
電気マットで寛ぐクーちゃん
60個の干し柿
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2024/11/4 10:13 (No.1318143)削除
野球の日本シリーズ第6戦は、セ・リーグ3位の横浜DeNAがパ・リーグ1位のソフトバンクに大勝…4勝2敗とし日本一の座につき下剋上が完結しました。 監督の三浦氏は奈良県出身…信州出身の牧選手の地元も大盛り上がりではないかしら!? ベイスターズファンの我息子2人も大喜びです😺 横浜球場内、外のファンの応援の凄さと、チームプレー競技の醍醐味をTV観戦ながら満喫しました。世情不安定なこの時期だけに、平和の有り難さを痛感しました。 秋の陽を受けホトトギスがひっそりと咲いています。🍁
返信
みぃちゃんさん (8js23pn4)2024/10/31 17:37 (No.1314984)削除
アメリカMLBの頂上決戦をテレビ観戦…ロサンゼルス・ドジャースがニューヨーク・ヤンキースに4勝1敗で勝利し優勝!! 大谷選手は移籍1年目で注目される中、度重なるアクシデントを乗り越え、数々の記録を更新し、素晴らしい活躍で我々を楽しませてくれました。記憶に残る結果に拍手を送りたいと思います👏
 明日から11月…信州は朝晩冷え込み紅葉の美しい季節の訪れですが「秋バテ」しないようご自愛下さい。 憲ちゃん、お大事に!!🍁
返信
憲ちゃんさん (916yi57s)2024/10/28 12:36 (No.1312530)削除
帯状疱疹、まだ続いています。耳後ろから少し移動して現在は左したの首に移りました。今年2月に医者から帯状疱疹と告げられすでに9カ月。なかなか直りません。
返信
ヨ-ちゃんさん (8ehkply3)2024/10/27 14:32 (No.1311850)削除
あっ💕良かった。憲ちゃんの元気な投稿。帯状疱疹どうしたかな〰️と心配してました。
 無事故、偉いですね👏。我が家の背の君は大事故はありませんでしたが度々〰️😅。私は無事故で免許返上しました(ペーパードライバーでしたから)笑
返信